セーバー病
小山市TSUNAGI接骨院への推薦のお声
元プロサッカー選手(ガンバ大阪、ベガルタ仙台、松本山雅FC在籍)、現TSA代表 武井 択也 様
「人と人、心と心を繋ぐ、そんな心から安心できる接骨院です」
TSUNAGI鍼灸接骨院さんはあたたかいスタッフの皆様が個人個人に合った施術をしてくれます。10年間プロサッカー選手として身体を資本として活動しましたが、今でも腰痛や頭痛などの痛みが出たときにはとても頼りにしています。身体に向き合い続けてきましたが、自分ではできないケアをTSUNAGI鍼灸接骨院さんでお願いしています。これからも栃木を共に盛り上げ、共に発展を目指しているTSUNAGI鍼灸接骨院さんを応援しています!
ソサイチ日本代表監督 コスタ・ケラー 様
私の名前はコスタ・ケラー、ソサイチ日本代表監督です。
茨城にあるシャローム スポーツ センターは、私たちの信頼とホームチーム シャローム SC (関東 1 部) とシャローム パロマス (4 部) の素晴らしいパフォーマンスによって、私がその地位に到達するのを助けてくれました。
ソサイチは私たちが新しい人、ビジネス、ファン、プレイヤーとつながるのを助けてくれました。私たちのすべての勝利は自分たちだけで勝ち取ったものではなく、周りの人たちのおかげです。
TSUNAGI接骨院グループ は、選手たちの健康状態の改善、コンディショニング、良好な回復をサポートすることで、私たちに素晴らしい貢献をしてきました。
またTSUNAGI接骨院グループは2023年からスポンサーとなり、試合や練習の前後に負傷した選手の迅速な回復のためのケアを行うことで、私たちをサポートしてきました。
いつも私たちのために最善を尽くしてくださるTSUNAGI さんに本当に感謝しています。
しっかり回復したい方はぜひ一度ご来院ください。
- 子供がかかとを痛がる
- 運動後に踵が痛くなる
- 踵が痛くて歩けない
- つま先で歩くことが増えた
- 早急に競技復帰をしたい
- 原因がわからない
- 姿勢が悪い
このような症状やお悩みがある場合はセーバー病の可能性があるので小山市にあるTSUNSGI接骨院グループへご相談ください。
セーバー病とは|小山市・佐野市の接骨院グループTSUNAGI
発育期の子供(10歳前後)に多い疾患です。別名シーバー病、踵骨骨端症といわれています。
歩いたり、ジャンプしたり、運動量が多い子供に特にみられ、踵の部分に痛みを強く感じます。
セーバー病の症状|小山市・佐野市の接骨院グループTSUNAGI
踵の痛みと腫れ、圧痛(押すと痛みが出る)、歩行時痛などです。
運動後や歩行時に踵をつくと痛みが出る場合つま先立ちで歩くなどがみられることがあります。
セーバー病の発生機序(原因)|小山市・佐野市の接骨院グループTSUNAGI
小山市にあるTSUNAGI接骨院グループでは2つのパターンの原因があると考えております。
直接的な原因と間接的な原因があり、直接的な原因として発育期の子供の骨は大人と違い骨が成長していくための骨端線または成長軟骨と言われる部分があり、その部分は物理的に弱く踵の部分はアキレス腱と足裏の筋肉がついているため運動で繰り返し骨端線の周囲を引っ張る力が加わることで炎症を起こしたり、骨に細かい傷がついたりすることが痛みの原因です。
簡単にいうと使いすぎ(オーバーユース)とよく言われます。
また間接的な原因として骨盤のずれ、ねじれなどによるものや足部のアライメント(骨の配列)に以上が出ると足の裏の筋肉やふくらはぎ、アキレス腱の部分を過剰に使用してしまうといった間接的な要因があると考えております。
特にサッカーや陸上など走る競技、剣道やバレエ、新体操、など素足で行う競技、バスケットボールやバレーなどのジャンプを多く行う競技でよく見られます。
セーバー病を放置するとどのようなリスクがあるか|小山市・佐野市の接骨院グループTSUNAGI
小山市にあるTSUNSGI接骨院グループではセーバー病を放置しても改善することはありません。
痛みで競技復帰が遅くなり、学生生活の中で大切な時間を奪われてしまうと考えております。
そうなる前に小山市にあるTSUNAGI接骨院グループ、近隣の整形外科への早期受診をお勧めします。
セーバー病の治療法は
小山市にあるTSUNAGI接骨院グループでの治療法は、まずは直接的な原因筋へのアプローチを行います。炎症・痛みの改善をするためにオリンピック選手も使用する電気機器「ハイボルト」を使用して治療を行うことと、アイシングをすることで消炎・鎮痛を行い、踵をつけて歩いても大丈夫な状態にします。
その後はテーピングやサポーターでケアを行うのと並行して間接的な原因に対してのアプローチも行います。
骨格のアライメント(骨の配列)に異常がないか姿勢分析を行い、骨格の歪みに対して骨盤矯正を行います。骨盤周囲筋やインナーマッスルの低下によって骨盤が歪みやすい状態であれば楽トレを行いインナーマッスルの強化も行います。
また足元から見直すことも重要で足部に異常がある場合はインソールを作成し間接的な原因へアプローチを行います。
大切な学生生活の思い出を痛みで奪われないように是非一度小山市にあるTSUNSGI接骨院グループへご相談ください。
Q&A
Q:自宅ではどのようなケアを行えばいいですか?
A:まずはふくらはぎのストレッチ、足の裏の筋肉に対してのストレッチを行いましょう。
テニスボールやゴルフボールなどがご自宅にあれば足の裏の筋肉へのアプローチが簡単に行えます。
Q:どのくらいの頻度で通院すればいいですか?
A:痛みがある場合は早期に痛みの除去を行いたいため、週に2~3回の来院が目安となります。
小山市TSUNAGI接骨院の9つの特徴!
交通事故のケガの施術は自己負担金0円で可能!
交通事故のケガやむちうちでお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。自賠責保険の適応で自己負担金0円で施術を受けていただけます。他の医療機関や接骨院からの転院も可能。煩わしい交通事故の手続きも交通事故に詳しいスタッフがお手伝い致します。
安心できる国家資格者による接骨院です
当院は治療者全員が柔道整復師の国家資格取得者です。
筋肉・骨格・ケガの治療の専門家です。
国家資格をもったスタッフが検査・治療をするので保険も適応されますし知識経験も豊富で安心・安全に治療を受けられます。
高度な専門性と最新治療技術
従来の治療法に最新の技術や機器を組み合わせた独自の治療法を確立しております。
病院や他の治療院で治らなかった方にこそ喜んでいただけています。
予約制なので待ち時間が少ない
予約制を導入していますので、忙しいあなたにも計画的に治療ができます。(初回はカウンセリングの都合上、お待たせすることがあります。)
もちろんケガはいつ起こるか予測が不可能なものです。前もってご予約をいただいていない方でも、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
電話番号 0285-38-6886
月曜日・金曜日は21時まで診療!土日祝日も診療
仕事帰りの方や、平日は通えない方に大人気!
部活で帰りが遅い学生さんの強い味方です!
子育てママの強い味方!お子様と一緒に通えます!
キッズスペース完備!
しかもスタッフは現役ママや子供好きばかりですのでお子様連れでも安心!
スポーツ外傷に強い!
TSUNAGI接骨院はスポーツ外傷やスポーツ障害にとても強い接骨院です。
エコー機器(超音波画像検査機)を用いて、レントゲンには映らない筋肉や靭帯の損傷を分かりやすくご説明、効果の高い治療を行います。
そのため大変多くのアスリート・部活動を頑張る学生さんが通院されています。
元気で本気のスタッフ!
接骨院は健康で元気になっていただくための場所。
スタッフ一同、明るく元気にお迎えします!
小山市口コミ数No1!
確かな施術の技術、および知識から、小山市の皆様にご支持いただいております。
その信頼の証として、Googleマップの口コミ数は小山市でもTOPです。お身体に関するお悩みはまずは、当院にご相談ください。
施術の流れ
- はじめに受付にてカウンセリングシートをお渡しいたしますので、できるだけ詳しくご記入いただきます。
- 当院では一般の接骨院・整骨院と違い、ベッドで簡単に話を聞いてすぐ治療といったことはいたしません。単に痛みをとるだけでなく、しっかりと原因まで取り除く治療を心がけていますので問診室でカウンセリングをしっかり行わせていただきます。気になる症状はなんでもご相談下さい。
- 身体の不調・痛みに対して超音波診断装置や姿勢分析、各種徒手検査などを用いて、総合的にチェックしていきます。
- ご自身の今の状態を分かっていただけるように、分かりやすく丁寧にご説明いたします。
- 問診と検査の結果を基に、ひとりひとりに合った治療をしていきます。
- 治療効果を確認し、今後の治療の進め方についてご説明いたします。いつ良くなるのか。週何回通院がひつようなのか。などひとりひとりにあった治療方針を説明させていただきます。気になる事はなんでもご相談下さい。